【軽自動車登録10,000円】足立軽自動車検査協会 近く|土日夜対応可能 亀田行政書士事務所

亀田行政書士事務所は、足立軽自動車検査協会まで2.5km圏内に位置しており、軽自動車の名義変更や登録手続きをスムーズにサポートします。行政書士としての専門知識と豊富な実務経験を活かし、お客様の手間を最小限に抑えた手続きを提供いたします。

軽自動車の名義変更は車両持ち込み不要

軽自動車は封印が不要のため、名義変更の際に車両を陸運局へ持ち込む必要がありません。これにより、書類の提出だけで手続きが完了し、スピーディに対応可能です。

2級自動車整備士としての実務経験

当事務所では、以下の経験を行政書士業務に活かしています。

  • 練馬・足立・品川陸運局での通検業務経験20年以上
  • 2級自動車整備士資格保有に基づく車両知識
  • 新車販売、中古車販売、自動車買取・などの実務経験

これらにより、書類作成だけでなく、車両の状態確認や登録手続きに関するご相談にも対応可能です。

ご相談いただける手続き例

  • 軽自動車の新規登録・名義変更
  • 廃車・抹消手続き
  • 車両売買に伴う書類作成や手続き代行

足立ナンバーへの軽自動車名義変更代行サービスの特徴、対象地域

書類が届きましたら、届いた当日か翌日(土日祝を除く)には軽自動車検査協会に届出を行います。他事務所では、数件まとめて提出する方法があるようですが、当事務所では最短3日で検査証とナンバーをお届け可能です。

当事務所の軽自動車名義変更代行サービスは、使用の本拠の位置(住民票や登記上の住所)に基づき、以下の地域の軽自動車が対象です。

  • 足立区
  • 葛飾区
  • 荒川区
  • 台東区
  • 墨田区
  • 江東区
  • 江戸川区

サービス料金の目安

  • 当事務所報酬:10,000円(税別)
  • ナンバー代:
    • 通常ナンバー:2,100円
    • 希望番号(通常):5,200円
  • 自動車税・環境性能割(旧自動車取得税):東京都主税局のページで確認可能

合計額の目安=報酬10,000円+ナンバー代+自動車環境性能割

名義変更代行サービスの流れ

Step.1 お問い合わせ
電話・お問い合わせフォームLINEにてご連絡ください。

Step.2 お見積もり確認
見積もりをご確認いただき、ご納得いただければ手続きに移ります。報酬以外の法定費用は前払いでお振り込みをお願いします。

Step.3 必要書類の送付
〒114-0002 東京都北区王子3-7-15 亀田行政書士事務所 宛

Step.4 届出手続き
届いた書類をもとに、軽自動車検査協会へ名義変更届出を行います。

Step.5 新しい車検証・ナンバーのお届け
ご指定先に郵送でお届けします。

Step.6 報酬のお支払い
報酬は以下口座へお振込みください(法定費用は前払い)。

振込先:
城北信用金庫 王子営業部
普通 0063491
亀田行政書士事務所 亀田 直樹

自分で軽自動車の名義変更を行う場合

軽自動車の名義変更(正式には「軽自動車の移転登録」)は比較的シンプルで、自分でも手続き可能です。

手順の例

  1. 必要書類を揃える
    • 車検証(自動車検査証)
    • 新所有者の認印(シャチハタ不可)
    • 新所有者の住民票(発行後3か月以内)
    • 軽自動車届出済証(車検証)
    • 自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責)
  2. 軽自動車検査協会へ行く
  3. 窓口で書類提出・申請書記入
  4. 新しい車検証の交付
  5. ナンバー変更(必要な場合のみ)

補足ポイント

  • 認印はシャチハタ不可
  • 手数料は無料(ナンバー変更時のみ数千円)
  • 窓口対応時間:平日8:45~16:00
  • 所要時間:30分~1時間程度

亀田行政書士事務所トップページ

✅ 無料相談受付中! お電話またはお問い合わせフォームからご連絡ください。
✅ 最短申請可能! お急ぎの方もスピーディーに対応します。
✅ 土日祝日も対応! お忙しい方も安心してご依頼いただけます。
電話    090-4745-8762
メール https://office-kamedanaoki.com/script/mailform/contact/
ライン https://line.me/ti/p/8w8xbIRLQC